整骨院で保険が使えるケース
当院は国に認められた保険医療機関ですが、すべての痛みや症状に健康保険が適用されるわけではありません。施術の際に健康保険が使えるケースと使えないケースがあり、健康保険を使った場合、使わなかった場合それぞれにメリットが存在します。
それでは、健康保険が使えるケース、使えないケースとともに、健康保険適用時、自費診療時にはどのようなメリットがあるのかをご紹介していきましょう。
健康保険が使えるケース
- 痛めた原因と日時がはっきりしている
- 仕事以外の理由で出現した痛み
- 急性の痛み(1~2週間以内に出現した痛み)
のみに対して適応となります。それ以外の痛みや症状に対しては、健康保険適応の治療を受けることはできません。
健康保険が使えないケース
・慢性的な痛み
【肩こり・五十肩・慢性腰痛・頭痛・神経痛・しびれ・姿勢骨盤矯正・他の整形外科などの病院で治療中の症状】
長い間ずっと抱えている慢性的な痛みには保険適応ができません→自費治療が適応(どこへ行っても改善しない症状を根本的に治療します)
健康保険適用のメリット
当院ではスポーツによる怪我によってご来院される患者様が多数いらっしゃいます。熊本市内の整骨院の中でも多くの症例を診てきております。スポーツ以外の日常生活で起こった怪我に関しても、整骨(柔道整復)術の健康保険適用の対象です。
健康保険が適用する症状
- ひねった(捻挫)、ぶつけた(打撲)、肉離れ
- 寝違い、ぎっくり腰、すじ違い
など、上記のような急性の痛みでつらい場合には健康保険適用で施術することができます。しかし、慢性症状でお悩みの方は『長年悩んでいる』『どこへ行っても良くならない』とおっしゃる方も多くいらっしゃいます。
この場合は保険による施術ではなく、自費による専門的な施術をお勧めしており、多くの患者様が当院の専門施術を受けられ改善されております。
自費施術のメリット
上記の「健康保険適用のメリット」で触れたとおり、上記以外の身体の不調、
- 頭痛やしびれ、肩こり、五十肩
- 慢性腰痛、神経痛、単なる疲労回復
- 姿勢矯正、骨盤矯正、産後骨盤矯正
などでは保険適用はされません。つまり、おかもと弓削整骨院ではそれらの主な施術は基本的に自費施術となります。自費施術というと料金が高いというイメージを持たれるかもしれませんが、自費施術にはそれを補って余りある大きなメリットがあります。
健康保険が適用される場合、その利用に際して様々な制限があります。しかし、自費施術では問診やカウンセリング・検査によって身体全体を評価し、最善のアプローチ方法を考えていくことができます。つらいと感じている症状の原因は一人一人違います。
早期の回復を目指す方へ
早期の回復を目指すためには、患者様に合わせた施術を、必要な時間をかけて行うことが重要となります。自費施術ではそれが可能ですから、ご満足いただける結果を残すことができます。
おかもと弓削整骨院では早期回復を目指しておりますので、通院回数を無駄に引き延ばすようなことはいたしません。特に慢性的な頭痛・腰痛・肩こり・神経痛といった症状に対しては自費による施術をお勧めしております。
まずはご相談ください
当院では今までたくさんの患者様を施術してきましたが、痛みや不調を訴える方ばかりでした。そんな患者さまが快調に向かわれ、元気な姿をお見送りすることが当院の義務であり使命です。
辛いと感じる症状がございましたら、できるだけ早めにご相談ください。あなたのお悩みを改善するために全力で施術致します。皆様のご来院を心よりお待ちしております。